本文へスキップ

楽しみながら上達できるレッスンをしています。静岡市葵区安東、ピアノ教室 "フロイデ"



静岡県静岡市葵区安東

 受験生 音楽理論・聴音


♪受験生♪

音楽高校、音楽大学受験の方のピアノ、音楽理論(楽典)、聴音、新曲視唱も指導します。

音楽高校、音楽大学受験のために、副科としてピアノが必要な方、教育学部、保育科受験のためのピアノ指導もします。

幼稚園、小学校、中学校、高等学校等の教員採用試験を受験される方のピアノ指導もします。



♪音楽理論(楽典)・聴音 

◇音楽理論(楽典)は、音楽を理解するための基礎知識です。

楽譜の書き方
音符の種類
リズムや拍子
調性(ハ長調、イ短調、変ロ長調、嬰へ短調・・・等)
音階(長音階・和声短音階・旋律短音階等)
音程(長音程、短音程、完全音程等)
和音(長和音、短和音、属和音等)
移調
調性判定(楽譜を見て何調か判断する)
楽語(楽譜に出てくる演奏するにあたって必要な単語)
等々。。。

これらの、音楽を学ぶにあたって必要な理論を順番に学んでいきます。

音楽理論を学ぶことによって、音楽をより深く理解できるようになり、音楽の楽しさをよりいっそう深く味わえるようになります。

◇聴音は、ピアノ等の楽器で演奏された旋律等を聞いて、五線紙に書き取る勉強です。音感を身に付けることができます。

最初は、単音(ド・レ・ミ等)を聞き取れるようにします。
ドミソ、ドファラ、シレソ等の基本の和音も聞き分けられるようにします。
それらが出来るようになってきたら、簡単な旋律を聞いて、五線紙に書けるようにしていきます。
慣れてきたら、徐々に難しい旋律も聞いて書き取れるようにしていき、伴奏を付けた曲や、複旋律、複雑な和音も書き取れるようにしていきます。
リズムの暗記をして書き取ることもします。

まだ五線紙に書き取ることが出来ない小さなお子さんの場合は、模倣してもらったり、道具を使ってレッスンしています。

聴音の勉強をすることによって、音感が発達し、楽譜の仕組みの理解度が高まり、演奏する上での表現力の向上につながります。

また、これらを訓練していくことによって、聞いて覚えた好きな曲を、自分で楽譜にしたり弾いたり出来るようになっていきます。
(どこまで出来るようになるかは、個人差があります。)



子供から高校生のレッスン
大人のレッスン
受験生
音楽理論(楽典)・聴音
発表会
レッスン室










ナビゲーション


美しい音で綺麗に弾けるようになるためのヒント集です。

基本をしっかり学べるレッスン
綺麗に弾けるようにするため、上達するための大切なテクニックを学べるレッスン

一人一人の個性を大切にしたきめ細やかなレッスン



   



当ホームページ掲載の文章・写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2005-2021 Piano School Freude. All Rghts Reserved